今年の1月1日から、建築基準法の改正があり、瓦屋根の施工方法が変わりました!

これまでは すべての瓦の固定 を義務付けられていませんでしたが、
この法改正により 瓦”すべて”を固定する事 が義務付けられます。
風に対する瓦屋根の強度を上げ、風災害を減らし、より安全な瓦屋根にします。
簡単に説明しますと・・・
「車のシートベルト、後部座席も義務化されています」
と言う事と同じなのです!
例えば…
車も、前の席だけシートベルトをしていても、
後部座席の人もしなければ、後ろの席の人はもちろん、
前の席の人が更に危ないですよね!
全ての瓦を留める事により、瓦が飛んで雨漏り、さらに、飛んだ瓦で近隣に被害が及ぶことが大幅に低減されます。

ちなみに・・・
この診断は “かわらぶき技能士” か “瓦屋根工事技士” しか出来ません。
弊社社長は両方とも取得しています♪
瓦の屋根のお宅や、そうでないお宅も、
屋根のプロ「名倉ルーフ」に一度お問合せください!
点検は無料となっております♪

屋根のことなら屋根のプロ
「名倉ルーフ」にお任せ!!