🎄🔔メリークリスマス!🎄🔔
街はクリスマスソングが流れていますね♪
みなさんの今年のクリスマスは、どのようなクリスマスでしょうか?
今回のちょこっと豆知識は「シーリング」について
みなさん「シーリング」ご存じでしょうか。
「シーリング」とは、外壁のボードとボードの隙間にあるゴム状の素材のもののことを指します。あとは、窓廻りにも室内に水が回り込まないように、施工してあることが多いでしょう。
「シーリング」もメンテナンスが必要です。
何もしていないままだと・・・
「シーリング」部がひび割れ、そこから雨水や湿気が外壁の内部に入り腐食、そして壁からの雨漏りへとつながっていきます。
環境にもよりますが、外壁であれば施工から5年ほどすると、シーリング材にひび割れや肉痩せ、剥離などが起こってきます。そうなると、シーリング材は本来の機能を発揮できず、建物の劣化も進んでしまいます。
外壁塗装と同じタイミングで、メンテナンスをしていくことをお勧めします
弊社名倉ルーフでは、LINEサービスを行っております。
お友達になって頂いて、LINEでのお問い合わせも可能です。
お家の外壁、ここひび割れしてる!
大丈夫かな?
なんてことございましたら、写真を送って頂いてのご相談も承っております。
電話やメールよりももっと、気軽にお問合せできるかな、なんて思います♪
2022年も残り僅か。
みなさんどのような1年だったでしょうか。
2022年も皆様にとって素敵な1年となりますように。
屋根リフォーム革命
エコカパラ