みなさんこんにちは!
本日は、屋根の形状についてちょこっと。
ご自宅の屋根、どのような形でしょうか?・・・
実は、名前がついております!
代表的なものをご紹介させていただきます。

代表的なものは4つ
1)切妻屋根 (きりづまやね)
2)寄棟屋根 (よせむねやね)
3)片流れ屋根 (かたながれやね)
4)陸屋根 (りくやね)
人気アニメの家、どんなものがあるか紹介していきます♪
皆様の好きなアニメ、出てくるかな~(^▽^)/
画像は出せないですが、ご紹介していきます! ご想像をお願いいたします!
お子さんみんな大好き、「○ンパンマンのパン工場」。
こちらは切妻屋根。
煙突がついていて、そこからパトロールへ出かけていきますね!
他には、「○びまる子ちゃん」の「さくら家」や「○ラえもん」の「野比家」。
そしてなんと、板金屋根と思いますので弊社の特許商材「エコカパラ」がぴったり!
大人の私も大好き「○レヨンしんちゃん」の「野原家」
野原家の屋根は「寄棟屋根」か「方形屋根」と呼ばれるものかなと。
1階にも2階にも屋根があって、実は大豪邸なのでは!?
「サザエさん」の「磯野家」は、入り母屋屋根と呼ばれる屋根の形です。
アニメのお家を見ていくと、お家も時代に沿って変化していっているなと感じます。
年代の古いアニメの屋根は「瓦」ばかり。
時代の変化とともに「瓦」で描かれるお家も減ってきました。なんだか寂しいです。
みなさんの好きなアニメは出てきましたか?
屋根の形状もいろいろあるな~というのが率直な感想です。
その時代に沿った、お家描かれているので、いつか「エコカパラ」のお家が出てきたら嬉しいな~なんて思った次第です(^^♪
本日のちょこっとはここまで。
読んでいただいてありがとうございました♪
屋根のことなら、屋根のお医者さん「名倉ルーフ」にお任せ!!!